2013年05月10日

母の作品です(^^♪

ケアーでお世話になっている母が作ってきた5月のカレンダーですよ\(^o^)/kimochi32kimochi48

母の作品です(^^♪



くまモンが兜をかぶって笑っていますよ(^_-)-☆kimochi7kimochi1kimochi27

可愛らしいでしょう(^-^)hime29kimochi49

色んな楽しい事がいっぱいで喜んでいる母なんですよ(^_-)-☆kimochi11kimochi30face01

病院の先生・職員の方がたには本当にお世話になります(●^o^●)・・・ありがとうございま~す\(^o^)/29hime27icon06



Posted by セカンドライフ  at 21:03 │Comments(6)

この記事へのコメント
季節感のあるステキなカレンダーですね(*^_^*)
お母様の楽しまれているご様子が
とっても伝わります^^
こちらまで、元気頂けます☆
ありがとうございます^^
Posted by ぐらん・じゅて at 2013年05月10日 21:15
可愛いクマもんですね( ^ω^ )
実父も義母も83歳です。実父は要支援2、義母は申請中です。
まだまだ、二人とも長生きして欲しいけど年々それなりに
なってきています(._.)
Posted by あひるちゃん at 2013年05月10日 21:17
ステキなカレンダーを作られましたね!楽しんで通われているようでセカンドライフさんも安心ですね♪私がパートしているデイケアに通われている利用者さんも、「ふのよか~罰のあたるごた!」と、よく言われます(笑)
Posted by サトサト at 2013年05月10日 21:26
父も週2回デイケアに通ってます、
行く日は早くから用意して送迎の車を待ってるそうです。
実家に行くと、ケアで作った折り紙などがあります(^^)
Posted by りんごちゃん at 2013年05月10日 22:59
可愛いくまモンですねー。兜は折られたのですね(^^♪
にっこりくまモンいいですね!
家の母も先々週、作っていましたよ!鯉のぼりと子供が兜を被っている絵でしたね^^/色塗りして来ていましたよ!週1回ですが楽しみにしているようです。送迎して下さるので助かっています。
Posted by かみきり虫 at 2013年05月10日 23:09
ぐらん・じゅてさま
やさしいお言葉ありがとうございます\(^o^)/楽しく過ごせて母も毎日元気で生活をしていますよ(^_-)-☆もうすぐ90歳になります(^-^)

あひるちゃんさま
母も足腰が弱くなってきていますよ(;一_一)私の母も要支援2です(●^o^●)カレンダーの青く塗ってある所がケアーの日なんですよ(^_-)-☆

サトさま
ほんとに皆さんに優しくしていただいて「ふのよか~(^-^)」ですよ(*^。^*)有難く思っていま~す\(^o^)/お弁当を持って色んな所にも連れて行って貰って気分も晴れやかになるそうです(●^o^●)

りんごちゃんさま
ケアーで過ごせる事で毎日に張りが出て母も自分の持って行く物は前の日から用意してるんですよ(^_-)-☆よく頑張ってくれているので助かっているんですよ(^-^)

かみきり虫さま
送迎して下さるにで大助かりですよね(^。^)お天気に関係なく無理もしなくて良いですよね(^^♪この前はかかし村にも連れて行って貰って大喜びしてましたよ(^-^)

皆さんコメントありがとうございま~す\(^o^)/
Posted by セカンドライフ at 2013年05月11日 21:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。