2013年08月10日
ゴーヤの味噌和え(^^♪
この頃はよくゴーヤを頂く事が多くなりましたよ\(^o^)/


母が大好きなので今日もゴーヤの味噌和えを作りましたよ(*^_^*)
ゴーヤもオクラもさ~と茹でてから・・・(^_-)-☆
今日はチリメンジャコも入れてみました(^^♪



味付けはお味噌とお砂糖のみです(*^_^*)
オクラも入れるとネバネバがよく効いて味が又美味しくなるんですよ(^-^)
夏バテ対策の一品ですよ(^◇^)
母が「腹薬になる~(^^♪」と喜んで食べています(^_-)-☆






母が大好きなので今日もゴーヤの味噌和えを作りましたよ(*^_^*)
ゴーヤもオクラもさ~と茹でてから・・・(^_-)-☆
今日はチリメンジャコも入れてみました(^^♪



味付けはお味噌とお砂糖のみです(*^_^*)
オクラも入れるとネバネバがよく効いて味が又美味しくなるんですよ(^-^)
夏バテ対策の一品ですよ(^◇^)
母が「腹薬になる~(^^♪」と喜んで食べています(^_-)-☆





Posted by セカンドライフ
at 20:46
│Comments(10)
我が家も毎度食卓に上がります。
味噌炒めは湯がかずに油を引いたフライパンで
ながめに炒めています。
それぞれの家庭の味があって勉強になります*\(^o^)/*
私(嫁)は、2~3前から急に食べれるようになりました。
おいしいですよね。>^_^<
オクラも美味しいですよね^^♪
ゴーヤのレシピがひとつふえました、うれしいです(*^^)v
夏野菜は沢山採るようにしています。お母様に喜んで頂けて作り甲斐がありましたねo(^_^)oみそ炒めは昔食べ慣れているからいいですよね(^^♪
美味しそうですね(*^_^*)
ゴーヤ大好きです^^
炒め物に使うことが多いのですが、
和え物にも良いですね~^^
今度作ってみます^^
バリバリ召し上がって、この夏も
元気に乗り切って下さいね^^
初めてみました。
美味しいのが想像できます。
おいしそうなレシピ教えて下さってありがとうございます(^O^)/
おいしくって体に良いなんて最高ですよね♪
今度、味噌和えもやってみます うまく出来るかなo(〃^▽^〃)o♪
ごはんがすすみそうです。
どちらも簡単にゆでて食べるだけでしたので
こんどチャレンジしてみま~す(笑)
私はなすびの豚和えは(笑)フライパンでしています(^_-)-☆
色んな作り方をかたらんなレシピで私もお勉強しないと(^^♪
お料理教えて下さ~い(^◇^)
おいまつ商店さま
ゴーヤデビューですね(笑)
これは好き嫌いが分かれますね(^。^)y-.。o○
美味しさが解ると食べずにはいられなくなるんですよね(*^_^*)
りんごちゃんさま
お料理上手なりんごちゃんからお褒め頂き嬉しいなあ(^^♪
チリメンジャコもカルシュームいっぱいで色んなお料理に入れてますよ(^-^)
私も皆さんのお料理を沢山覚えたいです(*^_^*)
かみきり虫さま
母が一番の御馳走だと言ってます(^_-)-☆
安上がりで良いです(笑)
母が食べれるお料理を作るの難しい(爆)で~す(●^o^●)
ぐらん・じゅてさま
私もゴーヤをこれからも沢山食べて元気に頑張ります(^◇^)(笑)
味噌和えほんとに美味しいですよ(^-^)
お試しくださいね(*^_^*)
しあわせ運ぶひささま
夏はネバネバ系が良いそうなのでオクラも入れてみたんですよ(^-^)
私は気に入ってますよ(^_-)-☆
簡単に出来るしですね(笑)
こころさま
いえいえ!(^^)!お恥ずかしい限りですよ(笑)
私はまだ修行が足りません(爆)
こころさんも又色んなお料理をアップして教えて下さいね(*^_^*)
ふるさとさま
是非作ってみて下さいね(*^_^*)
ごーや料理チャンプル風も美味しいですよね(^_-)-☆
私も好きですよ(^^♪
ムクちゃんさま
ネバネバ系は夏にピッタリマッチしていると思うんですよ(^_-)-☆
本当にご飯がおいしく食べれるんですよ(*^_^*)
お腹にも良いですよね(^^♪
皆さんコメントありがとうございま~す\(^o^)/